現行のスバルXVは、2017年にフルモデルチェンジされた3代目だ。
フルモデルチェンジした後に、2018年10月と2019年11月にマイナーチェンジを実施している。
スバルのマイナーチェンジは「年次改良」と称され、ほぼ毎年「新型」が発表される。
ここでは、2017年モデルのスバルXVの、2018年10月改良モデルと2019年11月改良モデルの違いについてまとめる。
スバルXV2018年改良モデルと2019年改良モデルの相違点
筆者が購入したスバルXVは「2018年改良モデル」である。
購入から半年も経たずに新型が発売され、筆者の愛車は早々に旧型になってしまった。がっかり。
スバルXVの2019年改良とはどのようなマイナーチェンジなのか?
直前のモデルである2018年モデルとの違いについてまとめる。
尚、ここにまとめる内容は、筆者の拙い調査によるものなので、内容に不備があっても一切の責任は負えない。
悪しからずご了承くださいませ。
アイサイト・ツーリングアシストが全車に標準装備
2019年改良では、アイサイトツーリングアシストが全グレードで標準装備されている。
アイサイト・ツーリングアシストとは、アイサイト3の機能アップ版。
アイサイトのバージョンは3が最新だが、このアイサイト3の機能をアップさせたものが「アイサイト・ツーリングアシスト」だ。
アイサイト4にしてもいいような気もするが、アイサイト・ツーリングアシストとして搭載されている。
では、アイサイト・ツーリングアシストとは、アイサイトをどのように機能アップさせたものなのだろうか?
下記にまとめてみる。
全車速追従機能付クルーズコントロールの上限速度の改良
アイサイトの機能の一つに「全車速追従機能付クルーズコントロール」がある。
これは、前を走る車についていきながら、自動で加減速して走行するという機能だ。
この全車速追従機能付クルーズコントロールには、自車の車速による作動条件があり、一定の範囲内の速度で走行中の時にだけ使用できる。
この速度に関する条件が、2019年改良では変更されている。
2018年改良モデルと2019年改良モデルの、全車速追従機能付クルーズコントロール作動車速の違いについて下記にまとめる。
スバルXVモデル | 車速 |
---|---|
2018年改良モデル | 0km/hから100km/h |
2019年改良モデル | 0km/hから120km/h |
スバルXVモデル | 車速 |
---|---|
2018年改良モデル | 60km/hから100km/h |
2019年改良モデル | 0km/hから120km/h |
価格 | |
---|---|
2018年改良モデル | 1,980,000円 |
2019年改良モデル | 2,000,000円 |
価格差 | 20,000円 |
1.6i-L EyeSight 2019年モデルと2018年モデルの価格差
価格 | |
---|---|
2018年改良モデル | 2,10,000円 |
2019年改良モデル | 2,120,000円 |
価格差 | 20,000円 |
2.0e-L EyeSight 2019年モデルと2018年モデルの価格差
ここでは、スバルXVの2019年モデルである2.0e-L EyeSightと2018年モデルの2.0i-L EyeSightの価格を比較する。
価格 | |
---|---|
2018年改良モデル | 2,320,000円 |
2019年改良モデル | 2,410,000円 |
価格差 | 90,000円 |
2.0e-S EyeSight 2019年モデルと2018年モデルの価格差
ここでは、スバルXVの2019年モデルである2.0e-S EyeSightと2018年モデルの2.0i-S EyeSightの価格を比較する。
価格 | |
---|---|
2018年改良モデル | 2,500,000円 |
2019年改良モデル | 2,610,000円 |
価格差 | 110,000円 |
Advance 2019年モデルと2018年モデルの価格差
価格 | |
---|---|
2018年改良モデル | 2,62,000円 |
2019年改良モデル | 2,660,000円 |
価格差 | 40,000円 |
それぞれのグレードごとに、スバルXVの2019年改良モデルと2018年改良モデルの価格を比較した。
やはり、2.0リッターモデルは、e-BOXERが標準装備されたことが影響しているのだろうが、すごく高くなっている。
それに比べて、1.6リッターモデルは2万円という小幅な値上げだ。
ツーリングアシスト機能やX-MODEの機能が向上しているにも関わらず、2万円の価格差で収まっているのは、お買い得なのではなかろうか。
これはちょっと悔しい。。。。
2.0リッターモデルは微妙な値付けという印象。。。
e-BOXERなんか不要というユーザーにとっては、かなりの値上げになってしまうから。
スバルXVの最新モデル2019年改良版は機能が益々成熟してきた
スバルXVの2019年改良をまとめてみた。
1.6リッターモデルについては、お買い得な改良に感じる。一方、2.0リッターモデルはe-BOXERの価格が重い。
e-BOXERを好むユーザーにとっては良い改良なのだろう。多分。
インプレッサの派生車として産声を上げたスバルXVは、モデルチェンジを繰り返して、どんどん装備が立派になっている。
アイサイトもX-MODEもついて、更にSUBARU GLOBAL PLATFORM(SGP)もありという、スバルも本気でXVを売ろうとしている感じがする。
自分の乗っている車種がマイナーチェンジして新モデルになった後に、旧型となってしまった愛車と比較するのはちょっと気が重い作業だった。
今回のスバルXVの年次改良も、スバルの意気込みを感じられるマイナーチェンジなのではなかろうか。